運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
464件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

具体的には、研究資金配分機関等は、全ての競争的研究費事業において、不合理な重複、過度な集中の排除の観点から、国内競争的研究費のみならず、国外を含めた全ての現在の研究資金の応募、受入れ状況に関する情報や、兼業、外国人材登用プログラムへの参加、雇用計画のない名誉教授など、全ての現在の所属機関や役職に関する情報の提出を求めるということにされてございます。  

合田哲雄

2021-04-19 第204回国会 参議院 決算委員会 第4号

具体的には、まず特定機関、例えばここで言うニチイは、外国人材を直接雇用し、そして職務内容報酬額等を明確に定めた雇用計画書を文書により締結しなければならないというふうにされております。その上で、報酬額については、同等家事支援活動に日本人が従事する場合の報酬同等額以上でなければならないというふうにされております。

坂本哲志

2021-03-16 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

が学校に一人いらっしゃることで私は子供たち理解も高まるんだというふうに逆に思いますので、自信を持って最後まで教職で教員資格を取ってもらうことを是非促していきたいなと思っていますし、またあわせて、せっかく、今日は午前中からずっと申し上げていますけど、この四月からもう日本の公教育はフェーズが変わるわけですから、少人数学級が始まりICTも使うわけですから、私は、そういった意味では、障害のある人たち雇用計画

萩生田光一

2021-03-16 第204回国会 参議院 内閣委員会 第4号

この民間企業との雇用計画、先ほども申し上げましたが、政府が介入するということは余り好ましくはないんでしょうけれども、これ、やっぱり労働局から助言とか指導とかそういった制度はあるんですから、無期転換の再度申入れ権利を与えるとか、そういったことも個人的にはいいんではないかなというふうに、無期転換して正規雇用として雇用されるように、企業側にもやっぱり理解を求めていくということも必要だと思っております。  

高木かおり

2018-11-20 第197回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

各省庁から、この二〇一九年度末までの障害者雇用計画及び同計画達成に向けた具体的な取組計画書というのが厚生労働省に提出されておりますけれども、書面見ていただければ分かると思いますが、書面だけじゃ分からないところが多いんです。いつどうやってやるかすら分からないと。また、検討という言葉がいろんなところにありまして、ということは、実際やるかどうかすら分からないんです。  

山本香苗

2018-05-18 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

先ほど初鹿委員が、なぜ雇用計画は私的なものなのに国が介入するんですかという質問をされて、大臣もお答えになっておりました。  上限規制を七十年ぶりに定めますと総理は声を高めているわけですけれども、この労働基準法が最初に提案をされたのは、まだ戦後の帝国議会ですよね。日本国憲法のもとの国会ではなくて、帝国議会の中で提案をされているわけです。

高橋千鶴子

2016-04-27 第190回国会 衆議院 法務委員会 第14号

そこで、法務省にお願いをして、技能実習のための雇用計画書という、JITCOの方でサンプルをつくっているものを見させていただきました。労働時間、休憩時間、一週間、年間の労働日数労働時間数とか、そういうものが書いてあって、賃金についても書いてあります、基本賃金それから諸手当。時間外労働割り増し賃金は除くと書いてあるから、残業代は入っていないのかなと。

井出庸生

2016-03-11 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

今お話ありましたように、この条文の趣旨は、育児休業期間中、一年六カ月の間にあなたはもう契約が終わります、つまり、育児休業が明けたときにもう雇用計画がないということが明らかでない場合はできますよということですので、例えば、一年半の間、一年二カ月で契約が終わる、その時点でもう雇いどめをします、あるいはもう更新はしませんということがあらかじめ明らかでない場合は、基本的にはとれるということです。  

香取照幸

2015-07-08 第189回国会 参議院 本会議 第31号

また、派遣労働者キャリア形成については、雇用計画の当事者である派遣元が一義的な責任を負うべきものと考えられます。このため、この派遣元責任を強化し、派遣期間が満了した場合に、派遣先に直接雇用を依頼したり、別の会社等で働き続けることができるようにする措置を新たに義務付けることとしています。  

安倍晋三

2011-08-24 第177回国会 衆議院 外務委員会 第17号

特に、企業を経営する立場からすれば、今後の投資計画とかあるいは雇用計画こういうものを決めようと思えば、ここ三年から五年先、ここに電力供給がちゃんと信頼できるようなものが出てくるのかどうか、これが大きな要因になってこようかと思います。それに引きかえ、今流れている情報というのはそういうところが欠如しているという問題がございます。  

澤昭裕

2010-09-13 第175回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

そして、介護雇用プログラムは平成二十一年十月の緊急雇用対策で創設したものでありますが、二十一年度の雇用者実績は千百七十五人であり、二十二年度の雇用計画数は六月末時点で一万一千二十七人。そして、介護雇用プログラム実績数千百七十五人のうち、介護福祉士資格取得を目指す事業雇用された方は百三十八人で、ホームヘルパー二級の資格取得を目指す事業雇用された方は九百七十七人。

山井和則

2010-04-21 第174回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

吉井委員 少なくとも四条の特定事業計画の中で、このツーステップローンを受ける事業者に対しては、開発したハイブリッド車EV車の生産は、その年数が十年がいいか二十年がいいかは別にして、例えば、二十年間は国内で行うこととか、雇用計画を出させて、何人の雇用がふえるということになるかを示させないと、やはり国民の税金を使う施策としておかしいと思うんですね。  

吉井英勝